こんにちは~
秋太りで丸くなりました
にしもとです!
だんだん冷え込んできたなぁと
肌寒さに懐かしさを感じるこの頃
しかし
周りには喉を痛める人が続出・・・
あれ、のどがイガイガする?
体を冷やさぬよう、対策対策。
ストール、マフラー、手袋
ともかく首元をかくすのだ!
それでもやっぱり
芯から冷えてしまう・・・
冷え性の方には更に辛い季節
色んな要因が重なって、
改善が難しい人も多いようです。
かくいう私の妹も。
少しでも寒さを和らげる手段をば!
今月は体を芯から温める
食べごろだし、体も温まる。
うん、一石二丁!
ではさっそく紹介してくよ~
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*
ニンニクと同じく
昔から広く利用されている
薬効の高い野菜。
薬味として使われる
おろし生姜の他
おろし生姜の他
紅ショウガ、ジンジャーエール、
お寿司の添えにガリ、
など用途も加工も様々。
特徴は何といっても
ぶわっと広がるあの辛さ!
辛さの正体は
「シンゲロール」
血行の流れを改善し、
発汗効果をもつため
風邪の引きはじめや、
熱がひどいとき、
吐き気のするときなどは
生の生姜に多いので
すりおろして取るといいそうな。
すりおろして取るといいそうな。
さ・ら・に
今回注目すべき
あったか成分
「ショウガオール」
(名前まんまか!)
シンゲロールは
加熱や乾燥することにより、
「ショウガオール」に変身!
↓
↓
体の芯から温める効果を発揮します!
消化管細胞を刺激し、
胃や腸の動きを活性化する
効果もあるので
お通じにも効果あり!
冷え性の方、
温まりたい方は、
すりおろしたものを
味噌汁に加えたり、
味噌汁に加えたり、
乾燥生姜を使うと善し!
生の生姜でも
ぽかぽかするけど、、、
シンゲロールが
発汗作用として働きやすく、
体内の熱を放出するので
逆に冷えてしまうことも?!
お料理などに取り入れる際は
是非意識して使ってみてください!
また、生姜には
魚やお肉の臭みを消したり、
プロテアーゼが含まれているので
料理に使うとお肉を柔らかくしたり。
(代表:生姜焼き)
プロテアーゼは酵素なので、
空気に触れると活性化されます
ので
なるべくすりおろしたばかりの
生姜やしょうが汁を使うのが効果的!
お料理にも幅を利かせれる
とっても素敵なお野菜なのです!
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*
生姜の辛味成分に宿る
ぽかぽか効果の種類と
お肉との相性の良さ
お伝え出来ましたか?
続いて「ショウガ編その②」では
お手軽に作れる
生姜のレシピと
がっっつり
お肉を食べるための
レシピをご紹介したいと思います!
それでは
ショウガ編その②で!
またお会いしましょう!
(明日また投稿しまーす!)
・。・。開催情報・。・。
プロテアーゼは酵素なので、
空気に触れると活性化されます
ので
なるべくすりおろしたばかりの
生姜やしょうが汁を使うのが効果的!
お料理にも幅を利かせれる
とっても素敵なお野菜なのです!
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*
生姜の辛味成分に宿る
ぽかぽか効果の種類と
お肉との相性の良さ
お伝え出来ましたか?
続いて「ショウガ編その②」では
お手軽に作れる
生姜のレシピと
がっっつり
お肉を食べるための
レシピをご紹介したいと思います!
それでは
ショウガ編その②で!
またお会いしましょう!
(明日また投稿しまーす!)
・。・。開催情報・。・。
11/05 sat.
(毎月第1土曜)
11:00 - 16:00
FOOD LOVER'S MARKET
at 中之島漁港
○アクセス方法○
※漁港内の駐車スペースが限られており
満車になるとご利用いただけない
可能性がございます。
当日は公共交通機関をご利用ください※
マーケットについての情報は
FB:https://www.fb.com/retown.flm/
・。・。・。・。・。・。
▼中之島漁港
(毎月2万人が訪れる施設として運営してきました)
https://www.facebook.com/nakanoshima.gyoko/
中之島漁港は、全国の漁港で獲れた「活きたままの魚」を 街に運びます。
まるで港にいるような活気や人のつながりが生まれる空間。
プロの料理人をうならせる鮮度、品質、美味を手頃な価格で提供する新しい仕組みの鮮魚取引所です。
飲食店さんへの卸はもちろん、
その場での小売も行っております。
・。・。・。・。・。・。・。
コメント