こんにちは!
だーおきです。
令和初!!
ブログ更新ですね👍👍
しかも長い方は10連休という
すばらしきGWもあり…!
明けてしまった昨日からは
お仕事や学校だ~!という方も
多いのではないでしょうか( ´Д`)
長いお休みの後…
みなさま五月病にはなってないですか??
なんとな~くだるいな~
やる気が出ないな~
なんとな~くだるいな~
やる気が出ないな~
って人は
美味しいもの食べるのが一番ですよ!笑
美味しいもの食べて、
体調管理もしっかりしていきましょうね♪
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○
ってわけで…(??)
GW何それ?? だった…
だーおきが
美味しい突撃情報をお伝え!!
します!!
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○
どこに行ってきたかというと!!
【かうち彩園さん】
(※リンク先記事ではかわち夢楽さんでの表記です)
&
【薬膳なおかしねこやなぎさん】
(※リンク先記事にでているお店は
現在移転されています)
&
【ビストロ ボナップさん】
主催の
【
里山BBQ(収穫体験付き!)
】
小学生達親子連れの皆さん
に交じって笑
あおやんさんとしおりさんと
行ってきました


会場は
河南町のかうち彩園さんの畑&古民家‼
大阪の新町から
かうち彩園の峰さんが運転してくれる
マイクロバスに乗って
1時間半ほど…🚌
・
・
・

奈良との県境に近い
かうち彩園さんの畑は…
こ~んなに!↓↓自然豊か!!


な、所に‼
山の斜面に小さめの畑が
沢山あるそうです🌱
(写真2枚目の手前はお芋畑!)
そして最初はこの畑で
お野菜の収穫体験♪♪
👇
👇
.。o○.。o○.。o○.。o○
まずはサヤエンドウ

濃いピンク色のお花に
立派なサヤエンドウが…!!
エンドウの莢は葉っぱに紛れて
結構見つけにくく、
峰さん曰く
「「豆の目」にならないと見つけれない」
そう笑
たしかにみんな慣れるまでは
苦戦していました(・・;)
ちなみに
こちらはスナップエンドウ

お花の色が白ですね Σ(=゚ω゚=)
莢ごとたべる品種と
豆を食べる品種でも
お花の色が違ったりするそう!!
GW何それ?? だった…
だーおきが
美味しい突撃情報をお伝え!!
します!!
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○
どこに行ってきたかというと!!
【かうち彩園さん】
(※リンク先記事ではかわち夢楽さんでの表記です)
&
【薬膳なおかしねこやなぎさん】
(※リンク先記事にでているお店は
現在移転されています)
&
【ビストロ ボナップさん】
主催の
【


小学生達親子連れの皆さん
に交じって笑
あおやんさんとしおりさんと
行ってきました



会場は
河南町のかうち彩園さんの畑&古民家‼
大阪の新町から
かうち彩園の峰さんが運転してくれる
マイクロバスに乗って
1時間半ほど…🚌
・
・
・

奈良との県境に近い
かうち彩園さんの畑は…
こ~んなに!↓↓自然豊か!!


な、所に‼
山の斜面に小さめの畑が
沢山あるそうです🌱
(写真2枚目の手前はお芋畑!)
そして最初はこの畑で
お野菜の収穫体験♪♪
👇
👇
.。o○.。o○.。o○.。o○
まずはサヤエンドウ


濃いピンク色のお花に
立派なサヤエンドウが…!!
エンドウの莢は葉っぱに紛れて
結構見つけにくく、
峰さん曰く
「「豆の目」にならないと見つけれない」
そう笑
たしかにみんな慣れるまでは
苦戦していました(・・;)
ちなみに
こちらはスナップエンドウ

お花の色が白ですね Σ(=゚ω゚=)
莢ごとたべる品種と
豆を食べる品種でも
お花の色が違ったりするそう!!
こんな「豆」知識が知れるのも
収穫体験の醍醐味ですよね~!?
・
・
・
っていうダジャレはおいといて!
お次はニンジンの収穫!
ふさふさで元気な葉っぱと
太い茎を探して~~~…!!
えいやっっ!!

スポーンっと!
勢いよくあらわれたニンジン
が、

たっぷり!
そして
ニンジンで一番栄養があるのは
なんと葉っぱ!
葉っぱは可食部の根っこに比べて
痛むのが早いため、
おいし~い葉っぱが食べられるのは
収穫してすぐ!
だからこそなんですね~(´∀`)
この後
ニンジンの葉っぱのナムル!
も頂きました🍴
が、食い意地はりすぎて
写真はありません!!!!!
すみません!!!!
でも美味しかったです!!!!
他にもニンジンの葉っぱの
食べ方としては
1口大に切ってごま油で
炒めて、塩コショウで味付け
するだけでも美味しいそうです!



最後に
かうち彩園さんの代表的な!?お野菜
スイスチャード
も収穫
黄色い茎や赤い茎の
カラフルな珍しいお野菜です

なんと生でも食べれるらしく
(しかも無農薬なので!)
小さい葉っぱをちぎって
その場で
むしゃりっ!!
とぉ~ってもみずみずしくて
ちょっとしょっぱいような…
ほうれん草の仲間なので
ちょっぴり苦味もあり…
何も味がついていないはずなのに
複雑で、でもおいしい!!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ってな感じで
すごく贅沢な体験を
させてもらいました!!

他にも
フキを採ったり
ヘビイチゴを見つけたり
たまたま見つけた
スズメノテッポウという雑草で
草笛をしたり…
(だーおきは田舎っこなので
草笛めちゃうまですよ!!!!
ちびっこに大人気で嬉しい!!!!)
って感じで
自然を満喫しつつ…
いよいよ!
美味しい!
BBQ
の‼
時間!!
・
・
・
と、いうことで
古民家のお庭でBBQ開始~♪

さっき採ったばかりの
お野菜も炭火でじんわり焼いて!
ニンジンの味がとっても
濃い!!!!
ほうれん草は
焼くとパリパリしてて
これがまた美味い~😋

お肉や、海鮮もあり!
ホイル焼きの1口大の
ミニ玉ねぎはあつあつでジュ~シ~…
ナスは
かうち彩園さんのご近所さんから
頂いたもので、

自家製のトマトミートソース
なんかものせちゃって!
(トルティーヤもあったので
お野菜たっぷり巻きも♪)
小さな男の子も参加していたのですが
一番のお気に入りは
ソーセージでも
海老でもなく
なんと カブ
!!
その気持ち
わかるよ~~~!!!!
焼いてもこんなに
みずみずしいカブなら
大好物になっちゃうよね~💖
っていう共感の嵐もありつつ笑
良いお天気で
美味しい空気の中で
ワイワイ楽しく
美味しいものを
た~くさん頂きました♪♪♪



食後は
🌼 山の探検に行ったり…
古民家の畳でごろごろしたり…🍃
ねこやなぎのまーこさんの
体に良くてしかも美味しい
薬膳のお菓子を頂いたり…
ゆったりした時間を
過ごしました…(* '-' *)~*
さらに帰りには
かうち彩園さんの
ニンジン(葉っぱ付き)
水菜
キャベツ
のお土産も頂きました

帰っても嬉しいお野菜付きの
BBQ♪
大変満喫してきました(´ 艸`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
・
・
・
え、そんなん
めっちゃ参加したい!
って思ったそこのあなた!!
次回は何と
5月26日(日)!
急いで予約してねっ!!
詳細&予約は
薬膳なおかしねこやなぎさんの
Facebookイベントページ
より!
(※リンクはFacebookページに移動します)
その日がだめでも
今後も定期的に
開催してくださるそうなので
乞うご期待!!!!
他にも
お知らせや
日々の活動の様子は
かうち彩園 Facebook
や
薬膳なおかし ねこやなぎ Facebook
よりどうぞ!
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
FLMスタッフは
今後も出店者さんの
美味しい秘密や
美味しい場所に
迫っていきたいと思います!
ではでは!!👐
収穫体験の醍醐味ですよね~!?

・
・
・
っていうダジャレはおいといて!
お次はニンジンの収穫!
ふさふさで元気な葉っぱと
太い茎を探して~~~…!!
えいやっっ!!

スポーンっと!
勢いよくあらわれたニンジン

が、

たっぷり!
そして
ニンジンで一番栄養があるのは
なんと葉っぱ!
葉っぱは可食部の根っこに比べて
痛むのが早いため、
おいし~い葉っぱが食べられるのは
収穫してすぐ!
だからこそなんですね~(´∀`)
この後
ニンジンの葉っぱのナムル!
も頂きました🍴
が、食い意地はりすぎて
写真はありません!!!!!
すみません!!!!
でも美味しかったです!!!!
他にもニンジンの葉っぱの
食べ方としては
1口大に切ってごま油で
炒めて、塩コショウで味付け
するだけでも美味しいそうです!



最後に
かうち彩園さんの代表的な!?お野菜
スイスチャード
も収穫
黄色い茎や赤い茎の
カラフルな珍しいお野菜です

なんと生でも食べれるらしく
(しかも無農薬なので!)
小さい葉っぱをちぎって
その場で
むしゃりっ!!
とぉ~ってもみずみずしくて
ちょっとしょっぱいような…
ほうれん草の仲間なので
ちょっぴり苦味もあり…
何も味がついていないはずなのに
複雑で、でもおいしい!!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ってな感じで
すごく贅沢な体験を
させてもらいました!!



他にも
フキを採ったり
ヘビイチゴを見つけたり

たまたま見つけた
スズメノテッポウという雑草で
草笛をしたり…

(だーおきは田舎っこなので
草笛めちゃうまですよ!!!!
ちびっこに大人気で嬉しい!!!!)
って感じで
自然を満喫しつつ…
いよいよ!
美味しい!


の‼
時間!!
・
・
・
と、いうことで
古民家のお庭でBBQ開始~♪

さっき採ったばかりの
お野菜も炭火でじんわり焼いて!
ニンジンの味がとっても
濃い!!!!
ほうれん草は
焼くとパリパリしてて
これがまた美味い~😋

お肉や、海鮮もあり!

ホイル焼きの1口大の
ミニ玉ねぎはあつあつでジュ~シ~…
ナスは
かうち彩園さんのご近所さんから
頂いたもので、

自家製のトマトミートソース
なんかものせちゃって!

(トルティーヤもあったので
お野菜たっぷり巻きも♪)
小さな男の子も参加していたのですが
一番のお気に入りは
ソーセージでも
海老でもなく
なんと カブ

その気持ち
わかるよ~~~!!!!
焼いてもこんなに
みずみずしいカブなら
大好物になっちゃうよね~💖
っていう共感の嵐もありつつ笑
良いお天気で

美味しい空気の中で
ワイワイ楽しく
美味しいものを
た~くさん頂きました♪♪♪



食後は
🌼 山の探検に行ったり…

古民家の畳でごろごろしたり…🍃
ねこやなぎのまーこさんの
体に良くてしかも美味しい
薬膳のお菓子を頂いたり…

ゆったりした時間を
過ごしました…(* '-' *)~*
さらに帰りには
かうち彩園さんの
ニンジン(葉っぱ付き)
水菜
キャベツ
のお土産も頂きました


帰っても嬉しいお野菜付きの
BBQ♪
大変満喫してきました(´ 艸`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
・
・
・
え、そんなん
めっちゃ参加したい!
って思ったそこのあなた!!
次回は何と
5月26日(日)!
急いで予約してねっ!!
詳細&予約は
薬膳なおかしねこやなぎさんの
Facebookイベントページ
より!
(※リンクはFacebookページに移動します)
その日がだめでも
今後も定期的に
開催してくださるそうなので
乞うご期待!!!!
他にも
お知らせや
日々の活動の様子は
かうち彩園 Facebook
や
薬膳なおかし ねこやなぎ Facebook
よりどうぞ!
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
FLMスタッフは
今後も出店者さんの
美味しい秘密や
美味しい場所に
迫っていきたいと思います!
ではでは!!👐
・。・。開催情報・。・。
休止中
@中之島漁港
○○
※漁港内の駐車スペースが限られており
満車になるとご利用いただけない
可能性がございます。
当日は公共交通機関をご利用ください※
マーケットについての情報は
FB:
ブログ:
・。・。・。・。・。・。
▼中之島漁港
(毎月2万人が訪れる施設として運営してきました)
中之島漁港は、全国の漁港で獲れた
「活きたままの魚」を街に運びます。
まるで港にいるような活気や人のつながりが生まれる空間。
プロの料理人をうならせる鮮度、品質、美味を
手頃な価格で提供する新しい仕組みの鮮魚取引所です。
飲食店さんへの卸はもちろん、
その場での小売も行っております。
・。・。・。・。・。・。・。
コメント