こんにちはー!
長引いていた風邪がやっと治りました
こなみですよ(∩´∀`)∩
風邪ひいちまった私を元気づけてくれたのは
FLMでゲットした食材たちでした~~
てことで!今日は12月のFLMで出会った
うんまーい食材を使ったごはんをご紹介!!
いぇす!
「つくってみた」シリーズですよー(´艸`*)
いぇーーーい(☆゚∀゚)
寒い寒い言いながら
まず初めに作ったのは…
この季節に何度もお世話になる
鍋!なべ!NABE!!
かうち彩園さんの
カラフルな大根
×
坂本農園さんの
旨味の柚子こしょう
これらを使用してできたのが…
旬の旨みたっぷり
みぞれ鍋~~~!!!

じゃじゃじゃん!
真ん中にいらっしゃる
鮮やかな紫色のものが
かうち彩園さんの
むらさき大根!

(奥にある紫色の大根です)
赤色の大根も試食させていただいたのですが
りんごのようなシャキっとした食感で
これまた美味しい~~😋
ですが!
私はみぞれ鍋にすべく
むらさき大根をセレクト☝
なかなか奇抜な鍋になりましたが
味も大根の優しい旨味
×
柚子こしょうのピリッと旨味で
お野菜の美味しさ引き立つ
絶品のみぞれ鍋になったとさ~~
そしてそして!!
鍋だけではお腹が満たされなかった私は
かうち彩園さんの自然薯を
すりすり すりすり
出汁でといて
ほかほかごはんに
とろ~っとかければ…
これまた贅沢なとろろご飯が~~♡

もうね、本当に贅沢の極みですよ、これは。
自然薯って、
土の下に垂直に生えていて
掘るときに傷つけないようにするのが
すごーい難しいっていう
イメージがあったのですよ
自然薯掘るのって
大変なんですよね~~?
ってかうち彩園の峰さんに聞くと…
栽培の仕方によっては
横にぐんぐん伸びていくことも
出来るんだよ~と。
な、なるほど!
植え付けるときに横にしていれば
収穫もしやすくなるのですね!!
そんな農業の知識も学びながら
お買い物した自然薯は
食べるときにも収穫のことを思い出して
峰さんが手間暇かけて
育ててくださったんだ~と
なんだか愛を感じるのですね
(●´ω`●)
という贅沢すぎる晩餐により
私の心も体も整って
しつこい風邪を撃退することが
出来たのでした~~!
1月のFLMも
きっと寒ーーーい気候に
なるかと思います…⛄
でもでも!
この季節だからこそ味わうことのできる
旬の食材もあります
そんな季節のおいしいものたちに
出会いに是非お越しくださいませ~~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
次回のFLMは
お正月明けのため
第2土曜日!
1月12日(土)の開催ですよ!!
お間違えの無きよう!
スケジュールに書き留めておいてくださいね😉
それではまたっ!
スケジュールに書き留めておいてくださいね😉
それではまたっ!
・。・。開催情報・。・。
。.:*・゜2019/01/12 sat. ゜・*:.。
11:00 - 16:00
FOOD LOVER'S MARKET
@中之島漁港
○○
@中之島漁港
○○
※漁港内の駐車スペースが限られており
満車になるとご利用いただけない
可能性がございます。
当日は公共交通機関をご利用ください※
マーケットについての情報は
FB:
ブログ:
・。・。・。・。・。・。
▼中之島漁港
(毎月2万人が訪れる施設として運営してきました)
中之島漁港は、全国の漁港で獲れた
「活きたままの魚」を街に運びます。
まるで港にいるような活気や人のつながりが生まれる空間。
プロの料理人をうならせる鮮度、品質、美味を
手頃な価格で提供する新しい仕組みの鮮魚取引所です。
飲食店さんへの卸はもちろん、
その場での小売も行っております。
・。・。・。・。・。・。・。
コメント