こんにちは!怒涛の!
つっつーです( ´ ▽ ` )
連続更新でございます〜!!
またお前かと
言わないでもらえると
喜びます(^ ^)
今回も続けての
次月の出店者さん
直撃インタビュー!!
シリーズ!!
第三回は
とぐちファーム
さん!!

トマトだらけの店頭から
こだわりが伝わってきます!!
「トマト嫌い?」
とぐちファームさんからよく
出店に来てくださるミカミさん
実はトマトがもともと
苦手だったそう!!
中のぶよぶよの部分がいやで、
味も水っぽくてあまり美味しいと
思わなかったらしいです。
確かにトマト嫌いの人は、
結構いらっしゃいますよね( ; ; )!
しかしある時に、
フルーツトマト朱雀姫、に出会い。
ずっとトマト嫌いだったのに、
美味しい!!!
と衝撃を受けたそう。
そこからなんと脱サラ、
そしてとぐちファームさんで
トマトの栽培をするようになったそう。
本当にその衝撃ってすごい!!!
転職しちゃうほどの
衝撃って本当にすごい、、!!

ジュースやミニトマトなども
トマトの中でも色々あります!
「もっとトマトの美味しさを
届けたい!広めたい!」
自分も感動した、朱雀姫のトマトの
本当の美味しさを
もっと多くの人に知ってほしい!
と思ったそう
知っていましたか?
あんなに旨味がギュッと詰まった、朱雀姫。
実は一般的に流通しているトマト、
桃太郎トマトと同じ品種だそう!!
違うのは、育て方。
一般のトマトの3分の1の
大きさ程度しかない朱雀姫は、
余計な水分がなく旨味が
凝縮されているんです。
なので朱雀姫も失敗すると、
普通の大きなトマトになってしまうくらい、
栽培が難しいのです!

スープもしみじみ美味しいですよ〜!!
とぐちファームさんのトマトは水耕栽培。
今注目されている有機栽培とは真逆で、
よく「美味しくならない」とも
言われているそう。
でもそれでも!!美味しいトマトができる!!
そんなことをもっと知ってほしいと
おっしゃっておりました😊!!もちろん!!
またまたまた食べました!

可愛らしいサイズ感。
ここに美味しさが詰まってるんやな〜!!
一口かぶりついて
なんだこれ!?!?!?!
っとなりました!!
甘みももちろんですが
なんか
よくわかんないけど
めちゃくちゃ
うまい!!!!!!!!!!
止まららん!!!
もっと買っておけば
よかった〜😣!!
と思いました、、
さすがトマトで勝負する
農家さんだなと、、
一本取られました、、!!
とぐちファームさん、
ごちそうさまでした!!
そして取材のお時間
ありがとうございました!!
・。・。開催情報・。・。
2017/12/02 sat.
(毎月第1土曜)
11:00 - 16:00
FOOD LOVER'S MARKET
at 中之島漁港
○アクセス方法○
※漁港内の駐車スペースが限られており
満車になるとご利用いただけない
可能性がございます。
当日は公共交通機関をご利用ください※
マーケットについての情報は
FB:https://www.fb.com/retown.flm/
・。・。・。・。・。・。
▼中之島漁港
(毎月2万人が訪れる施設として運営してきました)
https://www.facebook.com/nakanoshima.gyoko/
中之島漁港は、全国の漁港で獲れた「活きたままの魚」を 街に運びます。
まるで港にいるような活気や人のつながりが生まれる空間。
プロの料理人をうならせる鮮度、品質、美味を手頃な価格で提供する新しい仕組みの鮮魚取引所です。
飲食店さんへの卸はもちろん、
その場での小売も行っております。
・。・。・。・。・。・。・。
コメント