こんにちは!!
つっつーです♪(´ε` )!
今日はとあるお店でとあるものを
食してきました…✨
それは!!!!!

麴スタンドのカツサンド💓!!!
大阪の種麴屋さん、
樋口松之助商店さん
から仕入れた
No.1028という麹菌から
作った塩麹にじっくり
漬け込んでいるから
しっとりジューシー😊♡
低温調理もしているので
中が赤くても大丈夫◎
柔らかくって
今までのカツサンドには
なかった食感です✨✨
○●○●○●○●○
ご紹介遅れましたが、
我々FLMメンバーで運営する
サンドイッチとコーヒーのお店
麴スタンド
10月11日から
オープンしてます!!😎!!

(こだわりなどの詳細はこちら!)
暖かい木目調の店内
がとっても素敵です(*^_^*)
今日はそんな
麴スタンドの様子を
ちょっとだけ!!
紹介しちゃいます!!
GOGO〜!!(๑>◡<๑)
○●○●○●○●○
麴スタンドの
代名詞!?!?
コッペパンサンド🍞♪♪!!

こちらはFLMでも出品した
ポークグリルサンド✨🍴
店舗では
ピリ辛サルサ
だけではなく
ジェノベーゼソースも😊👌
こちらのソースは
季節によって🍁
味の変わるサンド!!!
季節の味を楽しめます💓

日替わりサンドも
充実してます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
上の写真はとある日の
甘酒の肉じゃがコロッケ(*´∀`*)

こちらはとある日の
塩麹鶏ハムの
ネギ塩ごま油ソース
毎日変わるので
毎日今日は何かウキウキ
しちゃいます♪( ´θ`)
こちらの日替わりサンドや
ポークグリルサンドも
カツサンドと同じ
No.1028種麹の塩麹を使ってます
このNo.1028は酵素の発生が
早いので塩麹向きだそう!!💡
白っぽくなるのも
特徴で、主に
お肉を柔らかくするのに
使っています😉👍
○●○●○●○●○
麴といえば、
甘酒を想像する方も
多いんじゃないでしょうか??

麴スタンドにも
もちろんあります(^O^☆♪
麴スタンドでは
W-20という種麹を
甘酒用に仕入れ、
12時間かけて
じっくりと作っています!!😲
麴と一言で言っても
たくさん種類が
あるんですね〜〜(°_°)!
○●○●○●○●○
麴スタンドは
FLMと同じ思いをもつ
お店です😃💭!!
FLMの出店者さんの
商品も一部
取り扱っております!!

FLMではお馴染みの
globe mountain coffeeさんの
Devil Blend!!

1杯1杯ハンドドリップ!
手仕事で淹れております😳!!

こちらの酵素シロップは
globeさんからレシピを
教えていただいて
作っております✨✨

番茶屋さんのほうじ茶も!!
麴スタンドのドリンクは
こうしてFLMの出店者さんに
支えられております(^-^)!
○●○●○●○●○
そんな麴スタンド
場所、行き方は
facebookページのトップ記事を
チェック!!
(こちらから飛べます😎!!)
細かい道順も
記載されていますので
迷子防止にご覧ください٩(^‿^)۶
○●○●○●○●○
麴スタンドまだまだ
始まったばかりですが
あおやんさんを筆頭に
みんなで頑張っております!!😊

毎日麴が摂取できて
体も嬉しい💗
ほっこり安らげる空間へ
是非是非お越しください〜
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
○●○●○●○●○
また
11月のFLMも
ガンガン準備しております~!!
すっかり秋になり
冬支度の始まる季節。
そんな季節の美味しい食べ物
から季節を感じてみませんか??
11月4日は
秋🌰のFLMへ!!
よろしくお願いします
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
・。・。開催情報・。・。
2017/11/04 sat.
(毎月第1土曜)
11:00 - 16:00
FOOD LOVER'S MARKET
at 中之島漁港
○アクセス方法○
※漁港内の駐車スペースが限られており
満車になるとご利用いただけない
可能性がございます。
当日は公共交通機関をご利用ください※
マーケットについての情報は
FB:https://www.fb.com/retown.flm/
・。・。・。・。・。・。
▼中之島漁港
(毎月2万人が訪れる施設として運営してきました)
https://www.facebook.com/nakanoshima.gyoko/
中之島漁港は、全国の漁港で獲れた「活きたままの魚」を 街に運びます。
まるで港にいるような活気や人のつながりが生まれる空間。
プロの料理人をうならせる鮮度、品質、美味を手頃な価格で提供する新しい仕組みの鮮魚取引所です。
飲食店さんへの卸はもちろん、
その場での小売も行っております。
・。・。・。・。・。・。・。
コメント